世界禁煙デー

5月31日は「世界禁煙デー」です。

WHO(世界保健機関)が、24時間喫煙を控えましょうと呼びかけているもので、
日本ではこの1週間(5月31日~6月6日)を禁煙週間としています。

今年のテーマは「警告!たばこの健康被害」です。

我が家では息子達(現在共に小5)が、かなり小さなか頃から
ことあるごとに喫煙や受動喫煙について話をしてきました。

内容は主人の禁煙体験、私は一度も喫煙をしたことがないという話(ゆえ健康である)と喫煙の怖さ。
これで、息子達が絶対にタバコを吸わないかどうかという先のことはわかりませんが、
タバコの知識をしっかりと伝えておくことはとても大切です。

皆様もご家族やご友人と喫煙について考えてみてはいかがでしょうか。

湘南クロスタニン 健康管理士:窪田